Quickies
これは、すばらしい! 手書きで書いたPost itメモがPCに取り込まれるというもの。 しかも、文脈に応じてPCのTo doやスケジュールとして入力されるらしい。 やられた。 手書き文字認識とRFIDっていうのは、以前ど … Continue reading
これは、すばらしい! 手書きで書いたPost itメモがPCに取り込まれるというもの。 しかも、文脈に応じてPCのTo doやスケジュールとして入力されるらしい。 やられた。 手書き文字認識とRFIDっていうのは、以前ど … Continue reading
firstbornの サイトがリニューアル。ケーススタディがすごい、ということで見てみた。 すごいです。 球形のスクリーンに投影したMSのキャンペーン広告で、processingで制作。 Daniel Shiffmanの … Continue reading
TechCrunchによると、MSのサーフェイスが商業利用されるそうです。 この間、MSのSurfaceに似たもので、MindStormという会社を教えてもらった。 バーカウンターや、テーブルがマルチタッチディスプレイに … Continue reading
Tangible Bitsの誕生は、WIMPがあったから。とくに、P。ポインティングデバイス。 マウスのインタラクションの起源に興味をもって、Doug Engelbartについて調べてみた。 (ネット上にたくさん情報もあ … Continue reading
物体をさわっているかどうかをわかるらしいです。(笑) スラッシュドットより ちょっと、早い4月バカってことでしょうか。
先日、秋月電子で購入。 processing->Gainerでコントロールしようとしたが、どうしてもうまく行かなかった。 上の写真は、Gainerから制御したときの様子。Gainerのmode6で、setHigh( … Continue reading
会社で石井裕さんの講演のビデオを紹介された。 かなり、グッとくる人だった。 (2歳からPDAをつかっていたらしい。) Tangible bitsや、作品のいくつかについては知っていたが、何となくロマンチックな印象を抱いて … Continue reading
source code:fontweight.pde Fontをloadして何かしようと思い制作。 ほんとは、fontのウェイトによって、重く見えたり、軽く見えたりしたかったが、今回はウェイト1種類のみ。 AppleSM … Continue reading
Voronoi from shiffman on Vimeo. これ、結構ショック。Daniel Shiffman氏のProcessingの作品です。やっぱり、本物はすごい。 あー、もうボロノイ図が気になってしょうがいな … Continue reading
小学館『小学一年生』 の付録。 知人から聞いて、さっそく購入。 「さて、弾いてみるか」と思いきや、手のサイズが子供サイズでした。 それでも、データグローブが、550円。これは買いでしょ!