Ishii Hiroshi
会社で石井裕さんの講演のビデオを紹介された。 かなり、グッとくる人だった。 (2歳からPDAをつかっていたらしい。) Tangible bitsや、作品のいくつかについては知っていたが、何となくロマンチックな印象を抱いて … Continue reading
会社で石井裕さんの講演のビデオを紹介された。 かなり、グッとくる人だった。 (2歳からPDAをつかっていたらしい。) Tangible bitsや、作品のいくつかについては知っていたが、何となくロマンチックな印象を抱いて … Continue reading
またまた変化球ですが、KORGのMS-10というシンセサイザーをもとにした世界初のニンテンドーDS専用音楽ソフトが7月に発売されるそうです。ワイヤレス通信で複数台での同時プレイもできるとか。 ちょっとこれは欲しい。 サイ … Continue reading
source code:fontweight.pde Fontをloadして何かしようと思い制作。 ほんとは、fontのウェイトによって、重く見えたり、軽く見えたりしたかったが、今回はウェイト1種類のみ。 AppleSM … Continue reading
さっきテレビでやっていたので紹介。 手足や全身の筋肉などが動かなくなってしまった人がコミュニケーションを取れるようにと開発された機械だけれど、とても未来的で感激する。市販されているというのも魅力的。 脳波や眼電信号といっ … Continue reading
Nin Inch Nails がghostsというアルバムの収録に使ったと思われるデバイスが、 YouTubeに公開されていました。ピアノとつながっているみたいです。
Voronoi from shiffman on Vimeo. これ、結構ショック。Daniel Shiffman氏のProcessingの作品です。やっぱり、本物はすごい。 あー、もうボロノイ図が気になってしょうがいな … Continue reading
が間もなく出ると、Amazonさんが教えてくれました。 買ったきりほとんど触っていない人にとっても、 法外な値段で買った人にとっても、 いいんだか、わるいんだか、ですね。
小学館『小学一年生』 の付録。 知人から聞いて、さっそく購入。 「さて、弾いてみるか」と思いきや、手のサイズが子供サイズでした。 それでも、データグローブが、550円。これは買いでしょ!
Processingで、Sonia(サウンド入力)とtraer.phisics(パーティクルシステム)のライブラリを使ってみた。入力レベルに応じて、ラインが揺れる。 < source code:soundspring.p … Continue reading
もちろん、マルチタッチではないが、スタイラス(ペンのようなもの)を使った文字入力 でPalmは良くできてた。 ジェフ・ホーキンスの話を読むと、開発当初、文字認識には相当苦労していた らしい。 この時の話はとても面白くて、 … Continue reading